fc2ブログ
山口県長門市仙崎を拠点とする朋丸の釣果日記です。(連絡先:090-8999-8822)
2014年5月24日の釣果(八里ヶ瀬のヒラマサ、メジ、ガラ)
7キロのヒラマサを筆頭に☆

朋丸は本日ルアーの釣りです。

本船はルアーもOKです!

が。。。
本日は潮が早く、

風も強く。。。

波もいささか高く。。。。。

ルアーには苦戦の釣りでした。。。

船酔いとの格闘の中、

ヒラマサ、メジ(約7キロを筆頭に):7本

140524釣果(ヒラマサ)

140524釣果(メジ)

140524釣果(ヒラマサ、メジ)

ガラ:4本

140524釣果(ヒラマサ、ガラ、メジ)

といった内容でした。

ルアー釣りも、お気軽にお問合せください!(問合せ先:090-8999-8822)
スポンサーサイト



2014年5月19日の釣果(八里ヶ瀬のタイ、ブリヒラ、イサキ、ウマヅラ)
8キロのタイを筆頭に☆

朋丸は本日も出船しました!

本日は潮が悪く、苦戦の釣りでした。。。
午前中は二枚汐に苦しめられ、サッパリ。

青物に会えない釣りでしたが、

タイ(約8キロを筆頭に):10本

140519釣果(タイ)

ブリヒラ:3キロ1本

140519釣果(タイ、イサキ、ブリヒラ)

あとはイサキ、ウマヅラといった釣果でした。

数は控えめですが、本日はお客様はおひとり様。

コンディションに恵まれない状況でしたが、まずまずの釣果でした!

気になる内容がありましたら、是非お問合せください。
(問合せ先:090-899-8822)
2014年5月18日の釣果(八里ヶ瀬のヒラマサ、ブリ、タイ、グレ、イサキ)
9キロのヒラマサを筆頭に☆

7キロのタイを筆頭に☆

朋丸は本日も出船しました!

本日は五目釣りです。

ヒラマサ(約9キロを筆頭に):5本
ブリ:2本

140518釣果(ヒラマサ)

タイ(約7キロを筆頭に):20本

140518釣果(タイ)

あとは写真にはありませんがイサキ、グレといった釣果になりました!

140518釣果(ヒラマサ、タイ)

好調が続いています!

ぜひ、お問い合わせください(問合せ先:090-8999-8822)
2014年5月17日の釣果(八里ヶ瀬のヒラマサ、ブリヒラ、タイ、グレ)
9キロのヒラマサを筆頭に。

久しぶりに出船です。

しかし。。。
本日も強風を心配しながら冷や冷やの釣りでした(汗)
予報では本日は2~3mの時化模様。

そんな中、

ヒラマサ、ブリヒラ(約9キロを筆頭に):9本

140517釣果(ヒラマサ2)

どーん。

140517釣果(ヒラマサ)

ばーん。

140517釣果(ヒラマサ、ブリヒラ)

写真切れててすみません。。。

タイ(約7キロを筆頭に):20本

140517釣果(タイ)

ばーん。

グレ(約4キロ):1本

140517釣果(グレ)

珍客です。

といった釣果となりました。
前回と似たようなカタとなり、好調が続いています!

ぜひ、お問い合わせください(問合せ先:090-8999-8822)
2014年5月11日の釣果(八里ヶ瀬のヒラマサ、タイ、イサキ)
10キロのヒラマサを筆頭に。

本日は強風を心配しながら冷や冷やの釣りでした(汗)

ヒラマサ(約10キロ):1本

タイ(約6キロを筆頭に):13本

イサキ:4本

といった釣果となりました。

ヒラマサはアタリは3本ほどありました。

まだまだ大ヒラマサ期待できます!

140510釣果(ヒラマサ、タイ)
タイ(約6キロ)、ヒラマサ(約10キロ)

140510釣果(ヒラマサ、タイ、イサキ)
ヒラマサ、タイ、イサキ

興味を持たれたらお気軽にお問合せください!

(問合せ先:090-8999-8822)
夏場のサメ
船は本日、お休みです。

しかしブログは更新します。

それは去年のこと。本船は新聞に載りました。

2013新聞

こんな感じで( ゚Д゚)

水温も上がってきますと、毎年彼らはやってきます。
サメです。。。

例年、夏場のイサキの時期には猛威を奮います。

たまに海面付近まで魚を追いかけてやってきます。

リアルジョーズです(*´Д`)

サメ

何度か釣り上がっています。。。

ちなみにサメ釣りはやってません。

サメが湧くほど、夏場は良い漁場なのです。

前向きに締めくくっておきます(汗)

高知県のゆるキャラ「カツオ人間」

せっかくの獲物がこんな姿になるのは切ないものです。

出典
カツオ人間(高知県のゆるキャラさん)

明日には新しい釣果を更新!

できるハズです。。。(*´Д`)

お休み中な朋丸でした。
(カツオ人間以外の問合せ先:090-8999-8822)


船について
まったく今更ですが。

本船について簡単に紹介を。。。

簡単には載せていますが、概要としては、

○設備

定員:7名

トイレ:有(個室にてポータブル)

仮眠できる場所:有(キャビンがあります)

レーダー、魚探は当然、ついております。

船全景
赤と青のラインがパリッとした印象の船です。

船前方より
前方より。キャビンが見えます。


○道具など

竿レンタル:有

道具レンタル:有

電動リール電源:有(容量は問合せください)

餌:別途

氷:別途にて用意

船後方より
ロッドキーパーも、当然あります。

○アクセス

車の場合:

中国自動車道、美祢I.C.から約30分
中国自動車道、小郡I.Cから約50分
中国自動車道、美祢西I.C.から約40分

カーナビありの場合、「ショップ青海島」を目印に来られるとスムーズです。

公共交通の場合:

新幹線厚狭駅-(美祢線乗り換え約80分)-長門-(仙崎線乗り換え約5分)-仙崎
仙崎漁協またはショップ青海島を目印に来られるとスムーズです。

※駐車場は近くに無料で停めれますので、問合せください。

乗場周辺
奥に見えるのがショップ青海島。カーナビの目印です。

○その他

遠方から来られる場合、近くの民宿も紹介出来ますし、また

温泉宿もすぐ近くにいくつかあります。

湯本温泉

俵山温泉

湯田温泉

湯田温泉は少し遠いですが。。。その他は車で15分以内です♪

また、長門市は近年焼き鳥のまちとして売り出していたり、少し堪能できるところもあるかと思います。

焼き鳥日本一 長門市

と、いろいろ書きましたが。。。

詳細はお問合せください。
問合せ先:090-8999-8822
2014年5月6日の釣果(見島沖のブリヒラ、タイ)
9キロのブリヒラを筆頭に。

本日は時化でした(*´Д`)

強い波の影響でお客様は厳しい戦いでした。。。

残念ながらほぼおひとり様の釣果でしたが、

9キロのブリヒラを筆頭に、ヒラマサ4本、
タイ4キロ~6キロ12枚という釣果でした!

140506釣果(ヒラマサ、タイ)

140506釣果2(ヒラマサ、タイ)

良い状況が続いています!

お気軽にお問合せください。(問い合わせ先:090-8999-8822)
2014年5月4日の釣果(見島沖の大ブリヒラなど五目釣り)
13キロのブリヒラを筆頭に☆

皆様、GWはいかがお過ごしでしょうか。

朋丸は本日も出船しました!

本日は五目釣りです。

13キロのブリヒラ(ブリとヒラマサの交配種。船頭はアスナロと言っています)と、
5~9キロのヒラマサ4本、タイが8キロを筆頭に30枚、
あとは写真にはありませんがイサキといった釣果になりました!

140504釣果(ヒラマサ、アスナロ)
ブリヒラ、ヒラマサ、ハマチ♪

140504釣果(タイ)
8キロのタイ☆

140504釣果(タイ2)
タイ三昧!

変わらず良い釣果が続いています!

今日のお客様は遠くから来られたので、無事の帰宅を祈ってます。

お気軽にお問合せください☆(問い合わせ先:090-8999-8822)
深海からの使者
さて、去ること2か月前、

世の中では各地でリュウグウノツカイなどの深海魚が次々と見つかり、
世間を若干賑わせていました。

リュウグウノツカイにサケガシラ、深海魚相次ぎ見つかる 4メートル超も 山口沖

そんな深海魚、

実は本船にも顔を出していました。

1403サケガシラ
サケガシラさんです。

1403サケガシラ3
めっちゃスリムです。

船頭はそのビジュアルの気持ち悪さからすぐにキャッチアンドリリース。。。

実はこの魚、北陸などではそんなに珍しくはないようで、しかも食べれるようです。

深海魚サケガシラを食べた

手を加えれば美味しいようです。。。

1403サケガシラ2

しかしやっぱり気持ち悪いです。

色んな魚に出会える朋丸でした。(連絡先:090-8999-8822)